情報デザイン検定試験(Webページ)

本検定試験は、HTML・CSSの構造を理解し、その知識や技術を基盤としたWebページの作成を通じて、目的や意図のある情報を受信者に分かりやすく伝達する手法を身に付けることを目的として実施する。
過去問題
  試験月 問題文 模範解答 アプリ 全級共通問題文
第4回 令和7年 2月 4級 3級 2級 1級
第3回 令和6年12月 4級 3級 2級 1級
第2回 令和6年10月 4級 3級 2級 1級
第1回 令和6年 7月 4級 3級 2級 1級
 
サンプル問題

   

サンプル問題 解答イメージ 解答動画
4級
 

3級

2級
1級
 
試験形式
実技試験
オンラインアプリケーション(本協会試験用サイト)にて実施(使用機種は問いません)

注意事項 
 
試験基準
○出題基準・試験時間は、下記の表のとおりとする。
出題内容 試験時間
4級 タイトル ○ページタイトル 30分
文字 ○文字・記号の入力
見出し ○見出しの設定
段落 ○段落の設定
画像 ○画像の挿入
リスト ○番号なしリストの設定
リンク ○ページ間
ファイルの保存 ○ファイルの保存
cssファイルのリンク ○htmlファイルにcssファイルをリンク
cssファイルの作成 ○cssファイルの作成
3級 ◎4級基準を含む 30分
画像 ○代替テキスト
リスト ○番号付きリストの設定
リンク ○メールアドレス・各種ファイル
○表の作成
2級 ◎3級基準を含む 30分
ディレクトリ構造 ○ファイルパスの指定
リンク ○ラベル id(ページ内リンク)
○URL
○ターゲット指定
id ○idの設定
1級 ◎2級基準を含む(2級までの応用) 30分
コンテナ ○コンテナの挿入
○表の枠設定
class ○classの設定
フォーム ○フォームの挿入  ○入力部品の挿入


出題一覧表(HTML)・(CSSのプロパティ)はこちら
 
採点基準
1. 合格基準
試験時間内に処理条件のとおり処理が完成し、送信されたものを100点満点とし、減点基準により採点し、80点以上の答案を合格とする。
2. 採点方法
減点基準により減点法にて採点する。(0点以下は0点とする)
3. 減点基準
 

HTML減点基準表
◎表示文字は1文字1点。 ※表示文字ブロックごとに最大5点。

採点(減点)内容 宣言文・要素 属性 減点
文書型宣言   ! DOCTYPE HTML   5点
HTML文書のルート   html   5点
メタデータの集まり   head   5点
メタデータ   meta   5点
タイトル ページタイトル title   5点
cssファイルのリンク   link   5点
htmlファイルにcssファイルをリンク   rel="stylesheet"
type="text/css"
href
2点
文書のコンテンツ   body   5点
見出し 見出し1から2 h1~h2   5点
改行   br   5点
段落   p   5点
コンテナ コンテナの挿入 div   5点
画像   img   5点
画像の挿入   src 各2点
代替テキスト   alt
リスト 番号付きリスト ol   各5点
番号なしリスト ul  
リスト項目 li  
リンク   a   5点
ページ間   href 各2点
メールアドレス   href="mailto:"
各種ファイル   href
id(ページ内リンク)   href="#id名"
URL   href
ターゲット指定   target
table   5点
表の枠設定   border 2点
表の行 tr   各5点
表のセル td  
id idの設定   id="id名" 2点
class classの設定   class="class名" 2点
フォーム フォームの挿入 form   5点
  name 2点
テキストボックス input type="text" 5点
  size 各2点
  name
複数行テキストボックス textarea   5点
  name 各2点
  rows
  cols
ラジオボタン input type="radio" 5点
  name 各2点
  value
チェックボックス input type="checkbox" 5点
  name 各2点
  value
セレクトボックス select   5点
  name 2点
option   5点
  value 2点
送信ボタン input type="submit" 5点
  value 2点


CSS減点基準表

採点(減点)内容 減点
スタイルシートのセレクタ 各5点
スタイルシートのプロパティ
スタイルシートの保存ファイル名 10点

試験日・受験料
◆試験日
第5回 第6回 第7回 第8回
令和7年7月13日(日) 令和7年10月12日(日) 令和7年12月14日(日) 令和8年2月22日(日)

◆受験料(税込み)
4級 3級 2級 1級
1,800円 2,300円 2,800円 3,300円
 
受験申込について
学校団体受験 学校教育法に定める学校(小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・大学)および、専修学校、各種学校、専門学校
   
一般団体受験 企業・パソコン教室
NPO法人・各種支援事業所
個人受験をお考えの方へ
?
ログインはこちら
学校コード
パスワード

ログインはこちら
学校コード
パスワード
copyright(c) Japan Testing Association all rights reserved.
ページトップへ