HOME
>第36回全国パソコン技能競技大会について
第36回全国パソコン技能競技大会について
第36回全国パソコン技能競技大会
主催:日本情報処理検定協会 後援:文部科学省 愛知県・名古屋市・愛知県教育委員会
第36回全国パソコン技能競技大会を令和4年8月5日(金)に開催いたしました。
結果一覧
日本語ワープロ競技 受賞一覧
文部科学大臣賞(団体)
県 名
学 校 名
鹿児島県
樟南高等学校
文部科学大臣賞(個人)
県 名
学 校 名
選 手 名
岐阜県
高山西高等学校
船場 太一
団体入賞校
順 位
県 名
学 校 名
優 勝
鹿児島県
樟南高等学校
第2位
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
第2位
岐阜県
高山西高等学校
第3位
和歌山県
和歌山県立和歌山商業高等学校
第3位
和歌山県
和歌山県立那賀高等学校
第3位
福岡県
久留米市立久留米商業高等学校
個人入賞者
順 位
県 名
学 校 名
選 手 名
優 勝
岐阜県
高山西高等学校
船場 太一
第2位
鹿児島県
樟南高等学校
益満 優奈
第2位
鹿児島県
樟南高等学校
上田 修
第3位
鹿児島県
樟南高等学校
竹内 実央
第3位
鹿児島県
樟南高等学校
室屋 妃伽
第3位
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
稲垣 里菜
正確賞
該当者なし
情報処理技能競技 受賞一覧
文部科学大臣賞(団体)
県 名
学 校 名
兵庫県
神戸星城高等学校
文部科学大臣賞(個人)
県 名
学 校 名
選 手 名
兵庫県
神戸星城高等学校
船谷 怜汰
団体入賞校
順 位
県 名
学 校 名
優 勝
兵庫県
神戸星城高等学校
第2位
富山県
富山第一高等学校
第2位
愛知県
愛知県立渥美農業高等学校
第3位
静岡県
城南静岡高等学校
第3位
大阪府
好文学園女子高等学校
第3位
埼玉県
昌平高等学校
個人入賞者
順 位
県 名
学 校 名
選 手 名
優 勝
兵庫県
神戸星城高等学校
船谷 怜汰
第2位
兵庫県
神戸星城高等学校
岩切 隆
第2位
兵庫県
神戸星城高等学校
森脇 輝
第3位
兵庫県
神戸星城高等学校
田中 裕貴
第3位
兵庫県
神戸星城高等学校
和田 夢果
第3位
兵庫県
神戸星城高等学校
須藤 力輝
正確賞
県 名
学 校 名
選 手 名
富山県
富山第一高等学校
桑名 慶
兵庫県
神戸星城高等学校
船谷 怜汰
愛知県
名古屋市立工芸高等学校
吉田 侑生
日本語スピード競技 受賞一覧
文部科学大臣賞(団体)
県 名
学 校 名
鹿児島県
樟南高等学校
文部科学大臣賞(個人)
県 名
学 校 名
選 手 名
鹿児島県
樟南高等学校
坂口 月唯菜
団体入賞校
順 位
県 名
学 校 名
優 勝
鹿児島県
樟南高等学校
第2位
静岡県
静岡市立清水桜が丘高等学校
第2位
富山県
富山第一高等学校
第3位
愛知県
愛知県立東海樟風高等学校
第3位
岐阜県
岐阜県立岐阜商業高等学校
第3位
富山県
富山県立富山商業高等学校
個人入賞者
順 位
県 名
学 校 名
選 手 名
優 勝
鹿児島県
樟南高等学校
坂口 月唯菜
第2位
鹿児島県
樟南高等学校
堀 心愛
第2位
鹿児島県
樟南高等学校
五嶋 真由穂
第3位
鹿児島県
樟南高等学校
泊 幹太
第3位
富山県
富山県立富山商業高等学校
谷本 亜流
第3位
愛知県
愛知県立東海樟風高等学校
佐藤 璃央
正確賞
県 名
学 校 名
選 手 名
鹿児島県
樟南高等学校
泊 幹太
富山県
富山第一高等学校
荒木 義晴
静岡県
静岡市立清水桜が丘高等学校
柴 舞音
静岡県
静岡県立浜松商業高等学校
原田 将吾
静岡県
静岡県立浜松商業高等学校
神田 さわ
愛知県
愛知県立東海樟風高等学校
井田 捺稀
英文スピード競技 受賞一覧
文部科学大臣賞(団体)
県 名
学 校 名
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
文部科学大臣賞(個人)
県 名
学 校 名
選 手 名
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
柴田 桜花
団体入賞校
順 位
県 名
学 校 名
優 勝
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
第2位
静岡県
静岡県立浜松商業高等学校
第3位
静岡県
静岡市立清水桜が丘高等学校
個人入賞校
順 位
県 名
学 校 名
優 勝
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
柴田 桜花
第2位
静岡県
静岡県立浜松商業高等学校
後藤 沙綺
第2位
静岡県
静岡県立浜松商業高等学校
鈴木 春薫
第3位
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
和田 有加
第3位
愛知県
愛知県立愛知商業高等学校
杉本 美紗季
第3位
静岡県
静岡県立浜松商業高等学校
比嘉 彩音
正確賞
県 名
学 校 名
選 手 名
静岡県
静岡県立浜松商業高等学校
小川 菜美
過去の結果
過去の結果については
こちら
詳細につきましては、日本情報処理検定協会 統括本部までお問い合わせください。
ログインはこちら
学校コード
パスワード
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
ログインはこちら
学校コード
パスワード
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
copyright(c) Japan Testing Association all rights reserved.
トップ
ログイン
各種試験のご案内
試験日・受験料
メリット
日検の特徴
問題集
日検の概要
Q & A
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
トップページ
サイトマップ
プライバシーポリシー
各種試験のご案内
試験日・受験料
メリット
日検の特徴
問題集
日検の概要
Q & A