HOME
>
文部科学省後援 文書デザインコンテスト
>文部科学省後援 第16回文書デザインコンテスト結果発表
文部科学省後援 第16回文書デザインコンテスト結果発表
第16回 文書デザインコンテスト
Document Design contest
第16回文書デザインコンテストにたくさんのご応募をいただき、まことにありがとうございます。
応募総数全1,795作品の中から選ばれた入賞作品を発表いたします。
画像をクリックすると、PDFファイルで作品をごらんいただけます。
「地元の特色」
最優秀デザイン賞・文部科学大臣賞
「佐賀のアスパラガス」
佐賀県立鳥栖商業高等学校
迎 瑠那 さん
優秀デザイン賞
「松本の魅力」
丸の内ビジネス専門学校
リーラ グルークリット さん
「宮城県で一番勢いのある町 利府町」
常盤木学園高等学校
古澤 未悠 さん
「御厨神社へと続く西七根の散歩道」
あいち情報専門学校 高等課程
阿万 滉 さん
※順不同
審査員特別賞
「想いを咲かせる一輪の奇跡~バラ~」
「特色守沢山やで!」
愛知県立岡崎東高等学校
好文学園女子高等学校
清水 美羽 さん
藤井 菜摘 さん
「松山市限定のお祭り ちょうちん行列」
「おかざきかき氷街道」
聖カタリナ学園高等学校
愛知県立岡崎東高等学校
木村 桜穂 さん
鈴木 翠れん さん
「安らぎの西神楽」
「緑を、食べる」
旭川龍谷高等学校
静岡県立藤枝北高等学校
中園 元陽 さん
山中 美季 さん
「リサイクルを身近に ガラス工房 葵」
「地元の誇り」
愛知県立岡崎東高等学校
佐賀県立唐津南高等学校
加藤 小夏 さん
山﨑 きらり さん
「名古屋だけじゃない!愛知県の隠れた名所」
「わたしの明るい街」
豊橋宮野ビジネス高等専修学校
福岡県立東鷹高等学校
奥村 羽月 さん
渡邉 歩華 さん
※順不同
佳 作
「庄内梨」
「心ほどける、四季の湯旅 蔵王温泉」
楊志館高等学校
東北電子専門学校
小野 優依 さん
沖津 晶 さん
「未来にきらめく明石市5つの魅力」
「おいでよ、こもろ」
兵庫県立神戸聴覚特別支援学校
学校法人上田佐藤学園 上田情報ビジネス専門学校
山本 剛志 さん
小谷 萌々香 さん
「あなたはパンが好きですか?」
「岡崎の宝」
博多高等学校
愛知県立岩津高等学校
髙橋 羚那 さん
石川 真美 さん
「朝から満たされる街、一宮」
「熱田神宮~熱田を見守る神々~」
名古屋女子大学 短期大学部
愛知みずほ短期大学
宮川 碧 さん
原田 梨央 さん
「別所温泉の3つの魅力」
「『海』をもっと身近に」
学校法人上田佐藤学園 上田情報ビジネス専門学校
山口コア カレッジ
西澤 明日香 さん
藤井 綾乃 さん
「デジタルデトックスしよ!Suma Rikyu Park」
「集結せよ!歴史感じる建物ジャー」
兵庫県立須磨友が丘高等学校
栃木県立足利南高等学校
岩元 鞠香 さん
渡部 千保子 さん
「やまがた魅力紹介」
「多彩な街 豊中」
山形県立寒河江工業高等学校
豊中市立第九中学校
會田 志保里 さん
野中 陽菜 さん
「歩くたびに、新しい発見がある場所」
「えびの市の自然」
丸の内ビジネス専門学校
宮崎県立飯野高等学校
アナハオ ケーネット さん
飯干 美優 さん
「北海道の自然と暮らす町」
「四季が煌めく久万高原町」
旭川龍谷高等学校
聖カタリナ学園高等学校
植田 直翔 さん
和田 鈴音 さん
「八尾市の特色」
「海と山だけじゃない!横須賀の魅力」
大阪府立枚岡樟風高等学校
鎌倉女子大学高等部
荒井 優 さん
加藤 由愛 さん
「神戸市長田区の特色」
「山形にきてケロ」
神戸星城高等学校
山形県立寒河江工業高等学校
小椋 姫乃 さん
太田 駿成 さん
「春日井カフェ巡り」
「高麗神社」
名古屋女子大学 短期大学部
埼玉県立狭山経済高等学校
冨田 采音 さん
植松 思実 さん
「横浜赤レンガ倉庫」
「歴史ある街の映えパンケーキ」
横浜市立岡村中学校
常盤木学園高等学校
森岡 亜衣 さん
瓜田 莉里依 さん
※順不同
過去の受賞作品
過去の受賞作品およびインタビューについては
こちら
をクリックしてください。
ログインはこちら
学校コード
パスワード
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
ログインはこちら
学校コード
パスワード
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
copyright(c) Japan Testing Association all rights reserved.
トップ
ログイン
各種試験のご案内
試験日・受験料
メリット
日検の特徴
問題集
日検の概要
Q & A
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
トップページ
サイトマップ
プライバシーポリシー
各種試験のご案内
試験日・受験料
メリット
日検の特徴
問題集
日検の概要
Q & A