文部科学省後援 第8回文書デザインコンテストインタビュー
第8回 文書デザインコンテスト
Document Design contest

 

表彰式
 

つながるIT教室にて
 

受賞者インタビュー


つながるIT教室 佐藤 典子 様

受賞された感想をお聞かせください。
今回は色々悩みながら作った作品だったので、このような素晴らしい賞をいただき、とても嬉しいです。
 
作成の際に注意した点はありますか?
作品を見た時に、何を伝えたいのか?がひと目でわかるように配色や文字の大きさ、配置などに注意しました。
 
題材選びの際に注意した点はありますか?
保育園の待機児童問題や原発事故の問題なども考えましたが、もっと身近で具体的な課題にしようと考えゴミ問題を選びました。
 
著作権について注意した点はありますか?
写真は先生にお願いしたり、家の近くで自分で撮ったりしました。
 
先生に指導された点はありますか?
どの部分を強調するか?強調する部分の配色や文字の大きさ、また全体のバランスなどを指導していただきました。
 
作成期間はどのくらいかかりましたか?
題材選びも含めると2か月くらいです。
 
今回の作成は面白かったですか?
今まで教えていただいたものをどのように組み合わせて使い、表現するか?など試行錯誤している時が楽しかった。
 
作成するにあたって難しかった点はありますか?
課題と対策と取り組みという内容をどう絞り込んで、1枚の紙に表現するかが難しかった。
 
参加のきっかけを教えてください。
パソコン教室の先生にすすめられました。
 
次回のコンテストにも参加していただけますか?
挑戦する事が大切だと思うので・・・・
 
これからどんなテーマだったら、参加してみたいと思いますか?
地域のことに関心がもてるようなテーマが良いと思います。
 
最後に、一言お願いします。
受賞者の一言
 



 



つながるIT教室 池沢 広行 先生
 

今回のコンテストをどのように知りましたか?
過去に参加したことがあるため。
 
参加をしようと思ったきっかけを教えてください。
生徒様の目的意識を持ってもらうこと、教科書通りではなく、自分たちで自主的な創作をしていただくことで、作成のスキルを向上させるため。
 
今回の参加に際し生徒さんの反応はいかがでしたか?
前回参加者も含めて、タイトルで悩んでいた。
 
指導の際に注意した点はありますか?
特に今回は題材が難しく、主旨を考えるのに時間を要した。
 
著作権の指導はどのように行いましたか?
ネットからのコピーなどはせず、必ず自分の写真を使うように伝えた。
 
今回当協会HP上に、授業補助資料を掲載しましたが、ご使用いただけましたか?
使用した。題材が難しく色々参考にした。
 
今後どのような授業補助資料があれば活用したいと思いますか?
現在、掲載されていない佳作などの過去の作品が見たい
 
募集期間の長さは適当でしたか?
適切でした。
 
実施時期は適当でしたか?
適切でした。
 
どの時間を使って作成しましたか?
授業時間を使用した。7~9月はとにかく題材についてやフォーマットに時間を使い、10月で作成をした。
 
今後、どのようなテーマだったら参加してみたいと思いますか?
今回のような問い掛けるものが良い。
 
次回も参加していただけますか?
ぜひ。
 
最後に、一言お願いします。
指導者の一言
 

過去の受賞作品
過去の受賞作品およびインタビューについてはこちらをクリックしてください。
ログインはこちら
学校コード
パスワード

ログインはこちら
学校コード
パスワード
copyright(c) Japan Testing Association all rights reserved.
ページトップへ