受験番号 名前

京都は祭事や神事が多く行われています
5月の葵祭(あおいまつり)、7月の祇園祭(ぎおんまつり)、10月の時代祭(じだいまつり)
これらの祭りは「京都三大祭」と呼ばれています

葵祭
平安貴族の姿で歩きます
京都御所を出発し、下鴨神社、
上賀茂神社へ向かいます
祇園祭
八坂神社の祭礼
大阪の天神祭・東京の神田祭とともに
日本三大祭のひとつに挙げられます
時代祭
1895年、平安遷都1100年を記念して
平安神宮が創建されました
そのときから時代祭が始まりました